
濃厚な担担麺も
さっぱりだしヌードルも
最高に美味しくてやみつき~!!
どうも~おまる部長です^^
気づけばもう年末やないか~い(◎_◎)
結局今月全然更新できなかったけど、
毎年書いている1年まとめ的な記事は
書きたいのだが・・・!!
と、意気込む前に
今年出会って最高に美味しかった
麺屋さんを書いておこう( *´艸`)

ENISHI
えにし
10, Anson Rd, #02-85A
International Plaza, Singapore 079903
WEBサイト / Google Map
※別途公式インスタグラムに
不定休等載っているので
確認してください^^
Tanjong Pagar(タンジョンパガー)駅
からほぼ直結の
International Plaza
インターナショナルプラザ
というビルの2階にある麺屋さん!
兵庫県・神戸で人気を博している
担担麺のお店の味を
シンガポールで楽しめるんですね~^^
ちなみにこちらは夫が1度行ったら
めちゃくちゃはまったらしく
毎週のように食べに行っているようで!
早く食べてみてよ!
とものすごくすすめてきたので
会社帰りにお友達と寄って
食べてみました^^

微妙な写真になってしまいましたが
席はカウンター席のみで席数は少な目。
かつ人気なので、タイミングによっては
並ぶこともあるかも!

こちらがメニュー!!
看板商品の担担麺の他、
鰹節のごとく、
まぐろ節というものを使用した
だしヌードルもあります^^
先に言っておくけど、
どっちもめちゃくちゃ美味しい!
おまる部長は濃厚・ガッツリ系を
食べたい時は、担担麺
ちょっとさっぱり目がいいな~
という時は、だしヌードル
こんな感じで気分で決めます^^
(すでに複数回訪問してる疑惑)

オーダーはこちらのシートに
〇をつけましょう♪
担担麺はスパイシーレベルと
麻辣(マーラー)レベルと選びます☆
担担麺に限り
テイクアウトもできるんだね^^
だしヌードルはスープが
ノーマルか、リッチ(+1SGD)
で選べます^^

サービスウォーターと、
おしぼり提供がありがたい♪

調味料もこんな感じで
常備されています^^
それでは、実際に食べてみますか!

DAN-DAN NOODLE 17.9 SGD
担担麺
なんだか大充実なセットがやってきた♪
シンプルに味わいたかったので
今回はスパイシーレベルはゼロ
麻辣(MALA/マーラー)は別添えにできる
とのことだったので
そちらはレベル2に〇をつけました^^

豚肉、
豚と鴨のチャーシュー
フライドオニオン・水菜
たまねぎ、柴漬け・・・
なんだかいろ~んなものが
た~っぷりのっていて
色とりどりの具材と香りが
めっちゃ食欲そそります( *´艸`)

温玉と、後から加えて楽しめる
だしスープは別添え♪

そして先ほど書いたように
麻辣も別添え♪

担々麺用には、こちらの
3種のお酢もて提供されるのです!
左からスパイシー・オレンジ・昆布です♪

食べ方はこちらの通り♪

少しずつ、段階をつけて
楽しんでいきますよ~♪

まずはそのまま丼の底からかきあげて、
全体をまぜまぜ~!!
太めで程よくむっちりとした麺!!
なんかスパイシーなような
香ばしいような・・
めちゃくちゃいいかおりが
湯気にのせて伝わってきて
おなかがますます鳴ってくる~( *´艸`)

そこに温玉を
ぽとんと落として!!

なじませて食べてみたら
うおぉぉ~~~!!
めっっちゃうまい!!( ゚Д゚*)
味が一言で表せない・・
とにかくひとくち食べた瞬間
トリコになってしまうやみつき感。
すごく複雑な味わいなのに
統一感も感じるし・・
言ってることがぐちゃぐちゃw
スパイスが
そうさせているんでしょうか・・
じんわりとくる辛さにのせて
色々な具材の味わいが
混ざりあって
最高の美味しさを生み出してる!
書いてる今、
また食べたくなってる!w
クリーミーという表現だと
ちょっと違うかもしれないけど
かなりの濃厚感を感じます♪

かなり食べ応えのある担担麺!
がっつりとシンプルに楽しんだら、
今度はオレンジのお酢を入れてみました♪
お酢でちょっとさっぱりさせるのも
すごく美味しい♪
オレンジの香りがこの担担麺の
スパイス感によく似合ってました☆
かなり味わいが変わるよ!
ちなみにおまる部長は
そこそこ辛いのが大丈夫なので
麻辣を振りかけてちょい辛にして
食べてましたが
言わずもがな、辛くしても美味!

そしてお酢バージョンを楽しんだら
最後にスープを投入して、
スープヌードルとして楽しむ!
締めっぽいですね~(≧▽≦)
この優しいおだしのスープに絡ませると
またまた味わいに変化が!
濃厚で激しめな味わいから
いっきに安らぎみたいな感じ♪
味の美味しさはもちろん、
この変化をつけていける
楽しみ方がたまらなかった~!
1度食べちゃうと、
後日また思い出しちゃうくらい
やみつきのヌードルでした( *´艸`)

Japanese DASHI Noodle Regular
17.9 SGD
担担麺に対し、シンプルで優しめな
ビジュアルのこちらもやっぱりおすすめ!
こちらのダシは、
煮干し・マグロ節・鯵・
かつお節・飛魚・真昆布などから
とっていると書いていました^^
かつお節はよくきくけど、
マグロ節って珍しいよね!!

このスープがまたうまい!
このお店特有の、
言葉では説明しにくい美味しさが
こちらにも発揮されている!
魚介系の味・香りはしっかりしつつ
嫌な癖はなくて、
もうず~~っと
食べていたい感じ(*´▽`*)
味玉とかチャーシューも
ひとつひとつ美味で大満足!

ちなみに残ったスープやたれに
あわせて食べれる1口分のライスを
無料でいただけます(●´ω`●)

もっちろんいただいちゃう♪
スープと一緒に口にふくめば、
これまたうんま~い(泣)
少しお高めヌードルですが、
味の満足感がすさまじくて
絶対通っちゃう~( *´艸`)
てか、初訪問から2週間以内に
もう1回行ってしまった~!w
この味今まで食べたことない!!
と、麺経験の浅いおまる部長は
そうはっきりと言えてしまうくらい
個性の強い麺料理でしたが、
それと同時に
何度もリピートしたくなってしまう
美味しさがそこにありました♪
今年はシンガポールで
ラーメンを非常に
よく食べた年だったのですが
中でもここは超印象に残りました!
来年もいっぱい
通いたいと思います(≧▽≦)
♪アンケート実施中♪
ブログの内容向上のため
Googleアンケートをつくりました^^
よろしければご回答お願いします☆
(ニックネーム任意・連絡先記載不要)
こんな記事読みた~い!なども、
気軽にアンケートの自由回答のところに
じゃんじゃん書いてくださいね☆
Instagramもやっています♪
よろしければフォローおねがいします(人゚∀゚*)
シンガポールのこと @yuki.omarubucho
パンケーキ専用 @omarubucho
それ以外の食べ物 @tamaruyukiko
↑アカウント名のところをクリック
またはアカウント検索してみてくださいませ♪
よろしければフォローお願いします^^
記事が更新されると
LINEでポコンとお知らせが来ます^^
よろしければぜひ☆
コメント