こんにちはおまる部長です^^
や~っとこのトピックに手を出せた☆
書くのを楽しみにしていたけど、
内容が詰まっていてなかなか書けなかった
マレーシア・ジョホールバル旅行記!!
なが~いけどお付き合いください( *´艸`)
なが~いけどお付き合いください( *´艸`)
かなり前にマラッカ旅行記を書いていますが☆
今回はジョホールバルという
マレーシアの中でもシンガポールに隣接していて、
一番気軽にいけるエリアをご紹介♪
昨年11月に行ってまいりました^^
おまる部長はパスポートありゃいいっしょ?
なんて思って、一度ジョホールバル入国の時に
シンガポールのIDカード持ってくの忘れて・・
たまたま出入国審査の方がいい人だったから
なんとか行きも帰りも通れたけど
本来ダメだと言われました(◎_◎)
お気をつけて!!
それではジョーホール旅、スタート♪

大体のスケジュールは、
すでに一度ジョホールバルに行ったことのある
おまる部長夫婦で決めさせてもらいました☆
画像はこのメンバーのグループLINEに
夫が送ったスケジュールです!!
全っ然この通りにならないんだけどw
まぁ、一応ベースとしてはっておく( *´艸`)


そしてジョホールバル内で
降り場所指定をするならば
+7SGDでした^^
なので我々の支払いは総額 55SGD,
1人当たり約14 SGDでした☆
ジョホールバルへ行くために、
シンガポール内も結構な距離を走るのに、
シンガポール国内だけで
タクシー乗るより安いってどゆこと~( *´艸`)
タクシーなら車に乗ったまますべて完結。

一番気軽にいけるエリアをご紹介♪
昨年11月に行ってまいりました^^
ジョホールバル旅のメンバーは4人!!
シンガポール部のブログでよく登場する、
カフェ巡り仲間のまおちゃん
まおちゃんの旦那さん (実はおまる部長の高校時代の同級生)
おまる部長夫4人で
1泊2日旅行に行ってまいりました!!
ジョホールバル旅行でありがたいのはやはり、
物価の安さ!!
今回の我々の目的は、
食べる、飲む、マッサージする!!w
シンガポールではコストのかかることも
格安価格で楽しめるのだ☆
そこに「観光」の文字はない( *´艸`)
今回の我々の目的は、
食べる、飲む、マッサージする!!w
シンガポールではコストのかかることも
格安価格で楽しめるのだ☆
そこに「観光」の文字はない( *´艸`)
「買い物」も予定していたが、
リラックスしすぎて時間が足りず
スケジュールから削除w
まぁそんなゆる旅もいいじゃないか(*´ω`)w
リラックスしすぎて時間が足りず
スケジュールから削除w
まぁそんなゆる旅もいいじゃないか(*´ω`)w
シンガポールからタクシーやバスで、
気軽に、交通費も安く行けるのが魅力なのです♪
ただし、車で気軽に行けるからって
忘れちゃいけないのはパスポート!!
シンガポール在住の方は自身の
IDカードも必ずセットで忘れずにね^^
おまる部長はパスポートありゃいいっしょ?
なんて思って、一度ジョホールバル入国の時に
シンガポールのIDカード持ってくの忘れて・・
たまたま出入国審査の方がいい人だったから
なんとか行きも帰りも通れたけど
本来ダメだと言われました(◎_◎)
お気をつけて!!
それではジョーホール旅、スタート♪

大体のスケジュールは、
すでに一度ジョホールバルに行ったことのある
おまる部長夫婦で決めさせてもらいました☆
画像はこのメンバーのグループLINEに
夫が送ったスケジュールです!!
全っ然この通りにならないんだけどw
まぁ、一応ベースとしてはっておく( *´艸`)

まずは朝7時にブギス駅近くの
ジョホールバル行きのタクシー乗り場集合。
時間通りに全員集合!!
乗り場Google Map → ☆
(タクシー乗り場とバス乗り場が隣接しています)

シンガポールからジョホールバルへは
平日は比較的スムーズかもしれませんが、
週末行くなら早朝がマスト!!
朝7時時点ではすんなりタクシが確保できました♪
昼間になればなるほど、利用者が増えて
タクシーやバスの確保が難しくなりますし、
交通渋滞によりジョホールバル到着時刻が
どんどん遅れていくのだ・・
ジョホールバル行きのタクシー利用額は
4人で合わせて48SGD
交通費ひとり1000円以下で国境越え
できるなんて安すぎる!!(◎_◎)
できるなんて安すぎる!!(◎_◎)
4名揃わなくても48SGD支払う、
もしくは相乗りで他の方と一緒でよければ、
もしくは相乗りで他の方と一緒でよければ、
1人あたり12SGDでいけると思われます^^
そしてジョホールバル内で
降り場所指定をするならば
+7SGDでした^^
なので我々の支払いは総額 55SGD,
1人当たり約14 SGDでした☆
ジョホールバルへ行くために、
シンガポール内も結構な距離を走るのに、
シンガポール国内だけで
タクシー乗るより安いってどゆこと~( *´艸`)
バスだともっとも~っと安いけど、
一度バスを降りて自分で窓口に行って
出国審査・入国審査をせねばならない。
タクシーなら車に乗ったまますべて完結。
短期間旅行なら時間優先!!
そして、十分すぎるくらい安い~!!
1時間ちょっと、
8時過ぎにジョホールバル到着。
あっというま!!
おまる部長は2度目のジョホールバルだったのですが、
8時過ぎにジョホールバル到着。
あっというま!!
おまる部長は2度目のジョホールバルだったのですが、
初めて行ったときはもう少し遅い時間の出発で、
タクシーの確保から時間がかかったし
渋滞で出入国審査にもっとたくさんの時間を要したので
やはり朝早ければ早いほどスムーズですな☆

街の雰囲気や少し独特なにおい・・・
シンガポールと似ているようで、
少し違う光景がすでに見える感じです!!



でも、ここからまだまだ
ジョホールバル・食の旅は続く!!


お次にいったのは、こちら~♪
それではさっそく、朝ごはんってことで☆
朝8時にオープンする人気店にレッツゴー!!

Johor Bahru Kam Long
Curry Fish Head
Google Mapはこちら → ☆

店名通り、フィッシュヘッドカレーのお店^^
8時半ごろですでに大行列!!

中サイズでかなり大量!!☆
4人でこのカレーを分けて
1人1つ小サイズのごはんつけて
1人1つ小サイズのごはんつけて
全部で約RM39、39リンギット!!
(以降マレーシア通貨リンギットを「RM」と書きますね^^)
日本円換算だと・・・
えっ全部で1050円くらい!?
1人250円ちょい・・・
1人250円ちょい・・・
4人全員満足に食べたよ!?
魚、野菜、ビーンカードなどが入ってます♪ココナッツミルクの味わいがきいていて、
そこまで辛くなくすごくおいしい!
ごはんと食べたら、かなりおなかいっぱいに!
でも、ここからまだまだ
ジョホールバル・食の旅は続く!!


朝ごはんを食べたお店から徒歩5分少々歩くと、
おしゃれなカフェなども多い
少し洗練されているにぎやかなエリアに入れます^^
お次にいったのは、こちら~♪
Google Mapはこちら → ☆
ローカルパン屋さんで大人気だそうな♪
お店のオープンは朝からだが、
11時頃から販売され、購入のために行列するという
うわさのバナナブレッドは果たして買えるのか。
たまたまに近くにあった、
次の目的地であるお目当てのカフェのオープンには
まだ少し時間があったので、時間としては早すぎるが
バナナブレッドが積んであってあっさり買えたw
焼かれる前のパン生地たちや、
大きな窯が見えたりして!!
他のパンも絶対美味しいや~ん(●´ω`●)!!
となりましたが、
今回はバナナブレッドだけで我慢我慢!!

ブレブレで申し訳ないけれどw
こちらが価格表で、
Banana Cakes 10ピース - RM 10
こちらを購入^^
日本円で約250円くらい?
う~ん、やはりお手頃!!

手軽につまみやすいサイズに
カットされていてありがたいですね~^^

せっかくなのでその場で少しだけ味見したけど
大きな窯が見えたりして!!
他のパンも絶対美味しいや~ん(●´ω`●)!!
となりましたが、
今回はバナナブレッドだけで我慢我慢!!

ブレブレで申し訳ないけれどw
こちらが価格表で、
Banana Cakes 10ピース - RM 10
こちらを購入^^
日本円で約250円くらい?
う~ん、やはりお手頃!!

手軽につまみやすいサイズに
カットされていてありがたいですね~^^

せっかくなのでその場で少しだけ味見したけど
ふわふわと軽やか食感で重たさがなく、
自然な甘みですごくおいしい!
バナナの風味がちゃんとあるけど、
つよすぎない感じがこれまたすきっ♪♪
バナナの風味がちゃんとあるけど、
つよすぎない感じがこれまたすきっ♪♪
次の日の朝食用に買う目的だったので、
少しで我慢してホテルに持ち帰りです^^
こりゃあ朝ごはんにいいぞぉ(≧▽≦)!!
予定していたよりも早く
目的のパンがゲットできたところで、
お次はカフェへ!!

そして、まだフィッシュヘッドカレーで
おなかが満たされていたので、
食器までいい感じやねん♪

Iced Matcha Sea Salt Cheesy Cream RM 15.9
Watermelon & Straw berry RM 15.9
Orange Pomegrante RM 15.9
色がとってもきれい!!

KSL ホテル

激しめなやつだったが( *´艸`)w
まぁ買い物は、日本でするのがベストよ☆
↑一時帰国で悟ったらしい
まおちゃん夫婦は、
たぶん昼寝してるんだろうね~^^
と、悟って待っていてくれたらしい!!
なんて優しい夫婦なの(TT)
雨も落ち着いてきたところで、
予定していたよりも早く
目的のパンがゲットできたところで、
お次はカフェへ!!

Flowers in the Window
フラワーズ イン ザ ウインドウ
Google Mapはこちら → ☆
バナナブレッドを購入したお店からすぐそば。
下調べしていて気になっていたカフェに、
開店時間と同時に入店。
広々していて、おしゃれだなぁ~!!
メニューはこちら
もう1つ食べたいものを
チャレンジすることにしたので( *´艸`)
チャレンジすることにしたので( *´艸`)
そして、まだフィッシュヘッドカレーで
おなかが満たされていたので、
このカフェではおしゃれな飲み物たちを♪

食器までいい感じやねん♪

Iced Matcha Sea Salt Cheesy Cream RM 15.9
Watermelon & Straw berry RM 15.9
Orange Pomegrante RM 15.9
色がとってもきれい!!
個性豊かな飲み物たち、美味しかったです☆
ちなみにおまる部長が頼んだ
緑の飲み物はなんと、抹茶xチーズ!!
抹茶が予想以上に濃厚で
甘味が抑えてあり大人の味わいでした^^
上のチーズクリームの部分も
ほんのり甘くて美味しかった☆
ほんのり甘くて美味しかった☆
やっぱりカフェはどの国でもお高めだけど、
シンガポールとくらべると少しだけ安いかな?^^
ビジュアルだったので気になった♪
そして、早くも次のスケジュールはランチw
なのだが、そこは12時オープン。
なのだが、そこは12時オープン。
このカフェと同じ通りですぐそばだったが、
まだ開店まで1時間弱あった。
ず~っとカフェでまったりしているのも
もったいない気がしたので、少々散策。
近づいてみるとショッピングモールだった。
たぶんGalleria @ Kotarayaというところ。
Google Map→
☆
両替は基本的にショッピングモールでできますが、
モールの開店(だいたい10-11時頃)まではできないので
私達のように個人店で朝ごはんを食べたい場合は
クレジットカードが使えない場合も多いので
クレジットカードが使えない場合も多いので
シンガポールで少し両替しておいたほうが
いいかもしれません^^
旅行必需品の買い物はできるとして、
雑貨やお土産のお買い物となると
なかなかツボに入るものは見つからないな・・・
マレーシア旅行の課題である><
Famous Chicken Chop
このチキンがめちゃうま~い!(≧▽≦)
Chicken Chop RM 16
こちらのチキンチョップというメニューですが!!
写真のようにクリスピー(揚げる)か、
グリルで選べます☆
どちらもクリスピーにしちゃった( *´艸`)
グリルも美味しいかもしれんけど、
クリスピー激推しするよ!!!
Chicken Chop RM 16
こちらのチキンチョップというメニューですが!!
写真のようにクリスピー(揚げる)か、
グリルで選べます☆
どちらもクリスピーにしちゃった( *´艸`)
グリルも美味しいかもしれんけど、
クリスピー激推しするよ!!!
濃厚だけど癖のないソースと
外はかりっかりで中はジューシーな
クリスピーなチキン、どちらも最高!!


つけあわせはポテトとキャベツとトマトでシンプル☆
ブラックペッパーソースとマッシュルームソースで
選べるので1つずつにして皆でシェアしました^^
外はかりっかりで中はジューシーな
クリスピーなチキン、どちらも最高!!


つけあわせはポテトとキャベツとトマトでシンプル☆
ブラックペッパーソースとマッシュルームソースで
選べるので1つずつにして皆でシェアしました^^
ペッパーソースもマッシュルームソースも美味しかったけど、
ペッパーの方があらびきでパンチがあって好みだったかな♪
優しい味が好きな方はマッシュルームのほうがいいですね☆
普通のフライドチキンとなんだか一味違う。
これもまたぜひリピートしたいグルメですね!!!

IT ROO Fried Rice RM 7.5
優しい味が好きな方はマッシュルームのほうがいいですね☆
普通のフライドチキンとなんだか一味違う。
これもまたぜひリピートしたいグルメですね!!!

IT ROO Fried Rice RM 7.5
チャーハンもさりげなく美味しいのでおすすめしたい^^
とてもいいパラパラ感塩加減・・・
このお店何頼んでも美味しいとみた~(●´ω`●)
まだそんなにお腹空いてないねぇ~
なんて言いながら、綺麗さっぱり完食した
我らであった( *´艸`)

Root Beer RM 6.5
そして食事のお供にお店イチオシ的に書いていた
とてもいいパラパラ感塩加減・・・
このお店何頼んでも美味しいとみた~(●´ω`●)
まだそんなにお腹空いてないねぇ~
なんて言いながら、綺麗さっぱり完食した
我らであった( *´艸`)

Root Beer RM 6.5
そして食事のお供にお店イチオシ的に書いていた
アイスがたっぷり入ったルートビア☆
初めて飲んだのだけど、
初めて飲んだのだけど、
ハーブ的な味がすごくて癖が強くて
無理になるかとおもいきや飲んでると癖になる( *´艸`)
んでね、これ全部食べて・・・
日本円で1500円以下。
ええぇ~( ゚Д゚)!!!! 一人400円もしないんだ・・
この安さに驚く場面が、
マレーシア旅行の醍醐味ってやつ☆
クオリティも高くてこうだから
すんごいありがたみがあるよね!!
そして、こちらのお店は開店して間もなく
大人気ですぐに満席になっていた!!
日本円で1500円以下。
ええぇ~( ゚Д゚)!!!! 一人400円もしないんだ・・
この安さに驚く場面が、
マレーシア旅行の醍醐味ってやつ☆
クオリティも高くてこうだから
すんごいありがたみがあるよね!!
そして、こちらのお店は開店して間もなく
大人気ですぐに満席になっていた!!
そらそうだ!!開店同時に訪問して正解!!
午前中のお店ぜーんぶあたりで大満足☆
タクシーにのりホテルへ。
そうそう、ジョホールバルは
現地の方も言っているくらい
あまり治安が良くない面もあるとのこと。
昼間はよいですが
夜はあまり歩き回らない方がいいそうで、
基本的にはタクシー移動をおすすめされました^^
タクシーは配車アプリGrabが使えて、
なかなかつかまりにくい時間帯もありますが
大助かりでした~^^
ホテルとかならタクシーが頻繁にくるけど、
中途半端なところにいるときは
配車アプリがめちゃありがたいよね!!
そして、ホテルに到着~☆

KSL ホテル
ショッピングモール併設のとっても便利なホテル。
あまり強くないですが、Wi-Fiも使えます^^
部屋の写真撮り忘れた(´;ω;`)ウゥゥ
部屋の写真撮り忘れた(´;ω;`)ウゥゥ
高級ホテルのような空間を期待してはいけませんが、
普通に綺麗で問題なく過ごせるかと思います^^
宿泊費は土日利用でも
普通に綺麗で問題なく過ごせるかと思います^^
宿泊費は土日利用でも
2名1室で1泊10000円以下で泊まれるかと☆
シンガポールだとそうはいかないよね~(◎_◎)
本来のチェックイン時間前でも
部屋に入れていただけたので荷物をおいて
併設のショッピングモールへ^^

併設のショッピングモール
KSL CITY Mallは、
飲食店やスーパー・雑貨店があるほかに、
飲食店やスーパー・雑貨店があるほかに、
マッサージ・ヘアケア・ネイルなど
ボディケアができるお店が
1フロアに集合している。
写真があまりよくないけど、
巨大な敷地面積にずら~りお店が並んでます☆
写真があまりよくないけど、
巨大な敷地面積にずら~りお店が並んでます☆
初めて行ったときに
教えていただいた場所なのですが、
ここがね~何をしても安いのよ!!( ゚Д゚)
ただサービスの質もピンキリなので
よさそうなお店を見極めるのは大事!!
早速全員でマッサージを受けることに♪
https://www.facebook.com/reluxzone/
↑でもfacebookあったよかった!!
メニュー表も画像にあります^^
ここ、とてもよかったです^^

足裏・ひざまでのマッサージ60分最高!!
↑でもfacebookあったよかった!!
メニュー表も画像にあります^^
ここ、とてもよかったです^^

足裏・ひざまでのマッサージ60分最高!!
大き目のゆったりしたリラックスソファで受けれます☆
シアタールーム的になっていて、
洋画の映像がスクリーンに映され
音声は小音量で流れつつ、
おちついた照明の中でのマッサージ。
シアタールーム的になっていて、
洋画の映像がスクリーンに映され
音声は小音量で流れつつ、
おちついた照明の中でのマッサージ。
絶妙な力加減でとても気持ち良い!!
映画はなぜかエイリアンVSプレデター的な激しめなやつだったが( *´艸`)w
4人とも全員大満足だったので
総合的に技術力が高い模様!!
ここはまた来たいな♪
お値段なんと・・1時間でRM50
1人1500円弱くらい!?うそでしょ(@_@)
日本だったら20分くらいしかできないよ!!
その後これまたモール併設の
Tesco Hypermarket
という大きなスーパーへ買い出しに。
という大きなスーパーへ買い出しに。
(この写真もおそらく消えたw)
夜お部屋で飲むためのお酒やらおつまみ、
ちょこちょこ日用品なども☆
そうこうしているうちにもう夕方。
スケジュールにはアウトレットへ行くという
わりと主役級の予定も書いてあったが・・・
スケジュールにはアウトレットへ行くという
わりと主役級の予定も書いてあったが・・・
アウトレットは・・
今から行くと遅くなっちゃうし、
やめとこっかあぁ~(*´▽`*)
と、いう流れに決定w
マッサージも受けてぼんやりしたまま、
マッサージも受けてぼんやりしたまま、
買い物を切り捨てた4人衆( *´艸`)
まぁ買い物は、日本でするのがベストよ☆
↑一時帰国で悟ったらしい
そして外はものすんごい雨。
夕飯にはまだ早いので、
しばし各自部屋で少々休憩することに。
んで、気づけばぐっっすりと爆睡w
食って、マッサージして、寝て・・
怠惰の極み旅www
数十分のつもりが、一時間少々の休憩に><
食って、マッサージして、寝て・・
怠惰の極み旅www
数十分のつもりが、一時間少々の休憩に><
まおちゃん夫婦は、
たぶん昼寝してるんだろうね~^^
と、悟って待っていてくれたらしい!!
なんて優しい夫婦なの(TT)
雨も落ち着いてきたところで、
再び集合し夕食を食べに出発☆

この記事の中では
最後にご紹介するお店なのですが・・・
ちょっとね、ガチの海鮮というか、
生きた海鮮を活け造りするような感じなので
絵的にちょっとすごい感じになるかも(◎_◎)w
そういう絵面が苦手な方はこの辺で、
次の記事でお会いしましょう( *´艸`)

ちょっとジョホールの中心街からは離れるのだけど、
海辺のレストランやで〜♪♪
雰囲気はカジュアルです☆

というのも奥に水槽が見えると思うのですが、
その場で魚介類を選び、
好きな方法で調理してもらえるという
大変贅沢な楽しみ方をできるのです〜(´∀`*)
ここからちょっとリアルな海鮮メニューを・・・

えびの刺身!!
これね!!初めて食べた時めちゃめちゃおいしくて!!
シュリンプシュリンプ言うてw
がんばって出してもらいました^^
そこから派生してしまって・・・

えっ・・・
えぇ〜!!!!!

巨大ロブスター、まるまる一匹w

巨大なお魚、まるまる一匹!!
ちゃんと水槽行って、
自分たちで選びましたヾ(´ω`=´ω`)ノw
ちなみに魚介の種類ごとに
グラムあたりの価格は書いてあるので
価格が全くわからないわけではないので
ご安心あれ♪

なんかすごいことになっちゃったなあ〜Σ(=゚ω゚=)


どの国でも超高級品扱いの
ロブスターがやはり他の海鮮より高いので、
それを頼まなかったらもっともっと
コストを落とせたと思うとすごいや〜!!
消え去りましたが、わりと予定通りいけたし
予定してたよりも多く
いいお店に出会えて嬉しかったな~♪♪
平均的にボリュームの多い記事が多い中、
旅系の記事はさらに長くなって
すみませんね~( *´艸`)
2日目は半日程度ですが、続きます☆
ではまた次の記事で^^
2日目・後編の記事はこちら
やっぱり食べてばかりですんません( *´艸`)
夕食の場所はですね、
ここも教えていただいた場所なのだけど
ジョホールいったら毎回欠かさないで
行こうと思った海鮮のお店!!☆

Permas Seafood Village Sdn. Bhd.
Google Map → ☆
この記事の中では
最後にご紹介するお店なのですが・・・
ちょっとね、ガチの海鮮というか、
生きた海鮮を活け造りするような感じなので
絵的にちょっとすごい感じになるかも(◎_◎)w
そういう絵面が苦手な方はこの辺で、
次の記事でお会いしましょう( *´艸`)

ちょっとジョホールの中心街からは離れるのだけど、
タクシーの方に店名・住所を伝えていけました^^
海辺のレストランやで〜♪♪
雰囲気はカジュアルです☆
せっかく行ったのにやっていなかったらショッキングなので、
営業しているかどうかは自分で電話するか、
ホテルの方に電話してもらうなどして

というのも奥に水槽が見えると思うのですが、
その場で魚介類を選び、
好きな方法で調理してもらえるという
大変贅沢な楽しみ方をできるのです〜(´∀`*)
ここからちょっとリアルな海鮮メニューを・・・

えびの刺身!!
これね!!初めて食べた時めちゃめちゃおいしくて!!
シュリンプシュリンプ言うてw
がんばって出してもらいました^^
そこから派生してしまって・・・

えっ・・・
えぇ〜!!!!!

巨大ロブスター、まるまる一匹w

巨大なお魚、まるまる一匹!!
ちゃんと水槽行って、
自分たちで選びましたヾ(´ω`=´ω`)ノw
ちなみに魚介の種類ごとに
グラムあたりの価格は書いてあるので
価格が全くわからないわけではないので
ご安心あれ♪

なんかすごいことになっちゃったなあ〜Σ(=゚ω゚=)
この海鮮たちは、
塩、しょうゆ、チリなどで食べるほかに・・・


さっきからチラチラ写っていますが、
こういう薬膳スープ的な
しょうがのきいた美味しいスープと一緒に
食べることも可能!!
軽くしゃぶしゃぶにしていただける( *´艸`)
このスープがまた、
止まらない美味しさなんだわ(◎_◎)
そんでね、
魚とかロブスターのだしが出て
もっともっと美味しくなるんだわ!!塩、しょうゆ、チリなどで食べるほかに・・・


さっきからチラチラ写っていますが、
こういう薬膳スープ的な
しょうがのきいた美味しいスープと一緒に
食べることも可能!!
軽くしゃぶしゃぶにしていただける( *´艸`)
このスープがまた、
止まらない美味しさなんだわ(◎_◎)
そんでね、
魚とかロブスターのだしが出て
ロブスターをこんな風に食べるなんて
生まれて初めてだわよ(●´ω`●)
生まれて初めてだわよ(●´ω`●)

もうこの薬膳スープか、
塩とレモンさえあればいいよってくらい、
塩とレモンさえあればいいよってくらい、
旅行中におなかを壊したら悲惨なので
海外旅行中は生の海鮮を食べないようにする
というマイルールを作っていたけど、
このお店に来ると決まって忘れるw
でっかい鮮魚まるまる1匹、
でっかい新鮮ロブスターまるまる1匹、
刺身でたべれちゃうエビ 2皿 (おかわりした)
1人1本、マテ貝のガーリック炒め
私達は海鮮オンリーで、
リアルに海鮮オンリーで満腹まで満たした。
写真ではそんなに多く見えないかもしれないけど、
魚とロブスターがとにかく巨大だったのだ!!w
写真ではそんなに多く見えないかもしれないけど、
魚とロブスターがとにかく巨大だったのだ!!w
普段なら、麺やらごはんやらがあって
満腹に達するものだけど、
海鮮のみでおなかが満たされるくらい、
豪快な頼み方をしたのである(◎_◎)

男性陣は絶品の海鮮をお供に
いつもよりさらにハイペースで
さすがに物価の安いマレーシアとはいえ、
ちょっとやりすぎたなと思ったの。
ちょっとやりすぎたなと思ったの。
調子に乗りすぎたんちゃうの(;・∀・)
お会計時、少々値段にビビる我らw
結果、日本円にして約16000円くらい。
ひとり、4000円くらいか!!
いやマレーシアの物価からしたら
高すぎる食事代かもしれないけど、
ひとり4000円でお腹いっぱい
こんだけ高級海鮮を食べれるのは・・
お酒もがぶがぶ飲んでたし・・
こんだけ高級海鮮を食べれるのは・・
お酒もがぶがぶ飲んでたし・・
破格な安値といってもいいのでは( ゚Д゚)
どの国でも超高級品扱いの
ロブスターがやはり他の海鮮より高いので、
それを頼まなかったらもっともっと
コストを落とせたと思うとすごいや〜!!
シンガポールだったら、何倍だっただろう・・
たぶん男性陣の飲んだビール分だけでも
恐ろしい金額いってたと思うw
そしてお寿司・お刺身大国日本でも
こんな贅沢な食べ方したことないよ!!
値段が怖くてできないよ!!w
もう今日は締めくくられた!!
という感じの満腹大満足で、ホテルへ戻る。
帰りもGrabが役に立ちました^^
もう外出する気も失せてしまったので( *´艸`)
男性陣がすでに相当飲んでたので、
予定に組んでたバーに行くのはやめにして、
お部屋でおしゃべりしながら飲みました^^
アウトレットとおしゃれなバーで飲むという予定はもう今日は締めくくられた!!
という感じの満腹大満足で、ホテルへ戻る。
帰りもGrabが役に立ちました^^
もう外出する気も失せてしまったので( *´艸`)
男性陣がすでに相当飲んでたので、
予定に組んでたバーに行くのはやめにして、
お部屋でおしゃべりしながら飲みました^^
消え去りましたが、わりと予定通りいけたし
予定してたよりも多く
いいお店に出会えて嬉しかったな~♪♪
平均的にボリュームの多い記事が多い中、
旅系の記事はさらに長くなって
すみませんね~( *´艸`)
2日目は半日程度ですが、続きます☆
ではまた次の記事で^^
2日目・後編の記事はこちら
コメント